アンテナショップとかを除けば、
基本的には北海道にしか売ってないもの、という認識はあるんだけど、
買える買えないは別として、もっと知名度はあると思ってた物っていうのが、
テレビで北海道限定品が紹介されるたびに多々あります。
我々道民は、これで育ったといっても過言じゃないものが多いので、
折角ならもっと多くの人に知ってもらいたい!!
だって、今ならネットで買えちゃうんだもの。お取り寄せで。
飲み物編
リボンナポリン – ポッカサッポロ
最近TVで見て、懐かしいなーと思ったやつから。案外知られてなくて結構驚いた。
ポッカサッポロさんの、「リボンナポリン」。オレンジ色のサイダーね。
「リボンシトロン」っていうのもあるんだけど、
こっちはまぁ見た目も含めて普通のサイダーなので、
レア度も含めておススメするならリボンナポリンの方でしょう。
甘いのが苦手じゃなければ、是非飲んでみて欲しい。美味しいから。
ただ正直、「何味?」ってきかれても……わからんです。リボンナポリン味。
ちなみにラベルに載ってる女の子、名前は「リボンちゃん」って言います。
ソフトカツゲン – 雪印メグミルク
北海道限定の飲み物といえばこちらも外せない。
雪印メグミルクさんの「ソフトカツゲン」です。
「道民の血液はカツゲンでできている」と言わしめる、ソウルドリンクです。
見た目の通り乳酸菌飲料なんですが、一般的に想像される乳酸菌飲料の味と比べると、
やや濃いめの味に感じるかもしれません。
ミルクランド北海道らしく、ちょっと牛乳感というか、ヨーグルト感があるかな?
だけど後味スッキリで、意外とゴクゴクいけちゃうんですよこれが。
ちなみに名前の「カツゲン」の由来は、「活源」、つまり「活力の源」ってことらしいです。
ガラナ飲料各種
「お前もこっちで見ないと思ったら、ひっそり北海道限定だったんかい!」でおなじみ。
その名も「ガラナ」です。
ここで紹介した、「キリンガラナ」「コアップガラナ」以外にも、
ガラナ飲料は色々な種類があります。「メッツガラナ」とか「ガラナエール」とか。
北海道観光物産興社から発売されている、「白熊ガラナ」なんてのもあります。
興味がある方はそちらも調べてみてください。
結構、メーカーによって味違うんですよね。
私はコアップとキリンをよく飲んでいたので、ここではあえてこの2つを上げました。
ただ、これも味の説明がなかなか難しいんですよね……
コーラやドクターペッパーに似た感じはあるんですが、でも別物なんですよ。
というかガラナの方が個人的には好きな味。
ガラナの実っていう原材料の原産国がブラジルで、南米ではメジャーな飲み物らしいです。
コーラ同様、お酒で割ったりして飲むこともあるらしいですよ。
食べ物編
やきそば弁当 – 東洋水産
言わずと知れた北海道限定カップやきそば、「やきそば弁当」。
やっぱり道民にとっては、これこそが至高のカップやきそばなんですよ。
味が好きなのも当然ですが、同封の小袋と湯切りしたお湯で作る中華スープとの相性が最高。
ちょっと邪道な食べ方ですが、私は麺を少しだけ中華スープに浸して食べたりもしてます。
美味しいですから!機会があったらやってみてください。
ノーマルタイプだけじゃなくて、サイズ違い(大判やきそば弁当、でっかいやきそば弁当)や、
味にも色々なバリエーション(旨塩、ちょい辛、たらこバター 等)もあります。
まぁ正直味はノーマルが一番好きですし、飽きない味だと思いますが。
定期的に食べたくなるので、家のストックが無くなったら、
実家の両親にお願いして送ってもらっています。
ビタミンカステーラ – 高橋製菓
正直これも、「北海道限定だったの?そういえば見なかったわ……」と思いました。
これもソウルフードといって差し支えないくらいよく食べました。
おやつとしてよく買ってきたイメージですかね。本当にどこでも売ってるんですよ。
見た目はカステラ、味もまぁカステラなんですが、
正直なところ、牛乳などと一緒にお召し上がりになることを強く推奨します。
普通のカステラと比べて、小麦粉の量が多く、卵や砂糖が少な目につくられているそうで、
「口の中の水分が全部持っていかれる」とはまさにこのこと、という状態になります。
とはいえカステラなので想像はつくと思いますが、牛乳との相性は抜群なのでご安心を。
食べ物編 おまけ
ホンコンやきそば – エスビー食品
こいつをおまけにした理由はズバリ……私が食べたことないからです(笑)
なので積極的にお勧めできるほど知らないんですが、
ただこの特徴的なパッケージ! これはめっちゃ店で見かけて記憶に残るんですよ。
そもそもなんで北海道限定のインスタント麺なのに「ホンコン」なのかも教えてほしい。
前述した「やきそば弁当」よりも歴史が古く、
こいつもどうやらソウルフードとして親しまれているらしいです。食べたことないけど。
誰か、食べることがあったら感想を教えてください。
おわりに
今日は基本的に有名どころをピックアップしてみたつもりですが、
正直まだまだ紹介したい地元名産品があります。
お土産にお勧めしたいお菓子とか!
なので、またいずれ第二弾、第三弾も予定していきますね!
にほんブログ村
コメント